手工芸クラブ

8月手工芸例会

8月例会は、川内さんから、大人のスタイ(大人用よだれかけ)を教わりました。今は必要なくても、これから必要になるかもしれません。
今日のスタイはとても恰好よく、エプロンとしても重宝するものです。

続 8月手工芸例会

講師の川内さんがご自分で作った経験から、簡単にきれいにできるコツを皆さん真剣に聞いています。

8月例会作品

8月30日(木)13時〜
「大人のスタイ」・・大人のよだれかけ
いつか誰かが重宝するかもしれません。普段の気楽なエプロンにも便利
簡単です。一枚作ってみませんか。

主な材料・・布地 (110p幅  90p)
      丸ゴム(直径3mm  16p)
      ボタン(直径約2p 2個)か(ストッパーとボタン1個)

30日は布と裁縫道具があるといいでしょう。
基本形の型紙を持っていきますので 写し 布を裁ち
仕上げは帰宅後各自ですることになると思います。
布地は木綿地が普通と思いますが お好みで何でもいいと思います。
見本の写真は 木綿地とナイロンです。
丈を長めにしたいときは1m用意してください。
基本形の丈は55pです。

何かありましたらメールください。
参加募集は部長から出ると思います。
よろしくお願いいたします。

写真をクリックすると大きくなります。

手工芸7月例会

美術展も一週間後にせまり、会場を飾る「吊るし飾り」は仕上げに入りました。
細かい作業に苦労しながら、皆さん出来上がりました。
当日が楽しみです。

続 手工芸7月例会

美術展の実習コーナーで作る、星形ストラップを山崎さんから教わり皆さんで作ってみました。

美術展実習コーナー

手工芸クラブの実習コーナーで皆さんに作っていただく
作品です。
星形ストラップです。
21日(土曜日)13:00〜16:00

手工芸クラブ 6月例会

6月5日手工芸例会では、先月の続きで美術展にむけて、飾り付けの作品をつくりました。
細かい作業に真剣に取り組み少しずつ形が見えてきました。

続 手工芸クラブ 6月例会

丸い輪に繋げて、1本目が出来上がりです。
あと、3本繋がります。

手工芸クラブ 5月例会 

5月15日の例会では、7月に開催される美術展にむけて、会場を華やかにして、毎回好評の手工芸の作品作りをしました。

伊藤八重子さんから教わった、「つるし飾り」です。
小さな飾りをひとつひとつつくり、まとめたら会場も色鮮やかな、賑わいになるでしょう。

続 手工芸クラブ 5月例会 

きれいにできるコツを教わっています。

続 手工芸クラブ 5月例会 

皆さん真剣に取り組んでいます。

Pages:

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |

先頭へ戻る
閲覧回数
66689

趣味の多い方が沢山いますので、会員の中から順次講師をお願いし、ファスナーブローチ、布草履、鍋帽子、古い着物で小物入れ袋、裁縫箱、マフラーなどを作り、和気あいあいと楽しいクラブです、興味のある方はいつでも入部大歓迎です。

閉じる

修正または削除

処理

記事No

照合キー

閉じる

新記事投稿

おなまえ
タイトル
コメント
掲載画像
照合キー 修正、削除のときに必要です(英数字で8文字以内)
合言葉
文字色

- Joyful Note -